△▲△かゆいところまで網羅!!△▲△
※検索で簡単曲探し♪スマホはアプリをDLしてGET♪
※スマホご利用の場合、初めてでも、トップ画面下の「対応機種」「よくあるご質問」を読むと安心です。
例年、年越しといえば『CDTVスペシャル・年越しプレミアライブ』。
その中でも、2001年から2013年1月1日にかけて毎年登場しているのが「aiko」なんだ。
「ウタウイヌ」愛称で親しまれる「aiko」だけど、
2000年のシンガーソングライターかと思いきや、
メジャーデビュー曲は1998年7月17日発売の、
映画「新生 トイレの花子さん」の主題歌でもある
「あした」。
今回2012年12月31日から2013年1月1日にかけてのCDTVスペシャルでのスペシャルライブでは、
自身の1999年11月17日に発売された4thシングル「カブトムシ」(オリコン週間最高8位)と、2012年6月20日発売のアルバム「時のシルエット」に収録されている「運命」をaikoパワーで熱唱していた。
年越しのカウントダウンTVを観るようになったのが、
2000年位からなので、彼女の曲を聴くと、年を越したって感じになって、
普段曜日感覚のない私にとっては、非常に嬉しいんだ♪
▼▽▼スマホ対応高音質着メロならココ♪▼▽▼
△▲△かゆいところまで網羅!!△▲△
※検索で簡単曲探し♪項目別に検索「アーティスト」や「曲名」からでも探しやすいよ♪
※スマホご利用の場合、初めてでも、トップ画面下の「よくある質問はこちら」を読むと安心です。
それにしてもよく10年以上も出場しているなって思うんだけど、
調べてみると、「カブトムシ」が1999年12月度「COUNT DOWN TV」のエンディングテーマになっていたんだね。
「カブトムシ」は他にも、フジテレビ系列5局ネット「ジョビれば!?」のエンディングテーマにもなってる。
面白いのは、「カブトムシ」の発表時期で、夏の虫のカブトムシをaikoが冬の虫だと勘違いしたため冬の曲として発表していたこと。なんかお茶目な一面を見せてくれたエピソードだね♪
そんな「カブトムシ」、
シングル売上上位をリストアップしてみると、
1位:ボーイフレンド(2000年09月20日発売)
2位:初恋(2001年02月21日発売)
3位:カブトムシ(1999年11月17日発売)
4位:花火(1999年08月04日発売)
5位:キラキラ(2005年08月03日発売)
となっていて、売上げもすごいけど、聴くとすぐ分かる非常に浸透しているaikoの代表曲だね。
スマホに何をダウンロードするか迷っているなら、
aikoの曲は、まだまだ新しく聴ける曲と思うよ♪
▼▽▼スマホ対応高音質着うたフルならココ♪▼▽▼
△▲△かゆいところまで網羅!!△▲△
※検索で簡単曲探し♪スマホはアプリをDLしてGET♪
※スマホご利用の場合、初めてでも、トップ画面下の「対応機種」「よくあるご質問」を読むと安心です。